お知らせNEWS
2025.06.14 お知らせ
クアオルト健康ウォーキングを初開催
6月14日(土)、社員の健康増進と福利厚生の一環として、岩手県北上市の「the campus」にてクアオルト健康ウォーキングを実施。
クアオルト健康ウォーキングとは、
「Kur(治療・保養)」+「Ort(場所)」=「Kurort(療養地)」を語源とする、ドイツ発祥の健康プログラム。
地形や気候を活用して無理なく運動することで、心身の健康維持・増進を図ります。
今回の「the campus 縄文の森コース」は、日本クアオルト研究所の認定コース。
歩くポイントは「がんばらないこと」が大切、日本クアオルト研究所認定の公式ガイドさんの引率のもと、無理せず心拍数を保ちながら歩きます。コース途中では4回の心拍測定を行います。
ウォーキングは、ヨガの呼吸法を取り入れたストレッチからスタート。
景色の良い場所では大きな声で「ヤッホ!」とやまびこにも挑戦。約1.5kmを楽しく歩き切りました。
社員とそのご家族を合わせて47名が参加。北上の豊かな森林の中でリフレッシュするとともに、部署を越えた交流が生まれました。
参加者からは「自然の中で心が癒された」「普段話せない人とも会話できた」などの感想が寄せられています。
ウォーキング後は「the campus」内の施設でバーベキューを堪能。
社員同士はもちろん、ご家族も交えて和やかな雰囲気の中、親睦を深めることができました。
タカヤでは、「積極的に社員の健康維持をはかる」ことを大切にして健康経営に全社で取り組んでいます。今回の好評を受け、今後も定期的に健康増進イベントを企画・実施していきます。